グリップ

【ワタナベグリップ】SCシリーズ TX / TS

【取扱店】広島店・福岡店・神戸店

WATANABE GRIP SC Series TX/TS

グリップの性能図

ゴルフグリップの性能図です。横軸は<捻れやすい⇔捻れにくい>、縦軸は<固い⇔柔らかい>という基準です。

・水色の商品群は捻れやすい性能で、固さで上下に分布しています。
・紺色の商品群は低トルクの「捻れにくい」という特性で、「感触が固い分類」になります。

◆黒色のWATANABE GRIP SCseriesは低トルクの「捻れにくい」特性を持ちつつ、「感触が柔らかい」という独自路線の商品群です。
SCseries内で、TXは「低トルクの捻れにくさ、やや柔らかい商品」、TSは「トルクをマイルドに、柔らかめの商品」と分類されます。

比較データ

ゴムの特徴である、力をかけたときに伸び(変形して)、力を除くと元の長さ(元の形状)に戻る特性。そのゴム特性をSCコンパウンドという弊社独自の配合技術により、最大限に生かしたグリップがSC Seriesです。

上記の比較表下にある一般ラバーグリップと比較した場合、SC Seriesは「捻れにくく」「捻れた分は素早くスクエアに戻る事」を示しています。捻れにくくするには、コードを入れ固さを出すことも可能ですが、そうしてしまうとフィット感やクラブコントロールが落ちてしまいます。これらの課題を克服したSC Seriesは、1.捻れにくさで力を逃さず、2.インパクト時には手にフィットし、3.低トルクでクラブコントロールに優れた商品であることをデータから読み取ることができます。

*1 SCseriesはSCコンパウンドという特殊配合のゴムを使用した弊社の製品ラインナップです

*2 捻れにくさは、グリップにかかるトルクに対抗する力で大きいほど捻れにくく、捻れた分は素早くスクエアに戻ろうとする力を示しています。数値は当社調査で下部の一般ラバーグリップと比較した値で、調査には当社が保持する自動車関連精密部品を検査する機器を使用しました

*3 インパクト時の伸びを示しています

仕様・価格

SC Series TX

SC Series TS

 

PAGE TOP