皆さんこんにちは!OKIKO BALANCE広島店の野村です!
今年もマスターズが始まりました
広島県出身のアマチュア金谷拓実 選手がマスターズに出場しています
一緒に練習していた子がマスターズに出場するなんて…考えられません
予選を通過し『ローアマチュア』を獲得してほしいですね
個人的にはタイガーウッズ、そして、TPTシャフトを使い出場しているB.デシャンボーを応援してます!!
誰が優勝するかが楽しみですね![]()
本題に入ります!
2019年2月21日に発売された三浦技研『MG-R01』のカスタムオーダーヘッド第一号のクラブが完成しました![]()
48°,52°,56°の3本!

凄い輝きです![]()
![]()
![]()
ピッカピカですね![]()

カタログには50°~58°までしか載っていませんが、カスタムオーダーすることでロフト表記を変更し、ロフトもその角度に調整し出荷されます
なので48°が

気になるソール形状は…❔
『デントソール』
写真を見てお解りいただけますでしょうか?

デントソールはソールセンターに窪みをつけることによって、抜けを向上させる形状になっています!比較的ヘッドスピードの遅い人にも適応しています!

そしてヘッドの仕上げは、『W Ni-Crミラー』仕上げ![]()
フェース面はミラーではないので反射
で気になることはありません。

三浦技研のカスタムオーダーは細かい字の色まで決めることが出来ます
(通常は全て黒)
「MG」マークは赤!

「SPIN GRIND 3.3」 MG-R01は黒!

ロフト表記、その周りの文字は、紫!

このように細かい所まで色を指定することが出来ます!
これが三浦技研の人気の秘密でもあります![]()
カスタムでご注文頂くと「三浦クラフトマンワールド」のシールを貼らせて頂きます![]()


ソケットも三浦技研オリジナルの「GTソケット」![]()


そんな美しく出来上がったカスタムオーダーウエッジのご紹介でした![]()

